
リキュールの中でも人気のある「カシス」。使用しているカクテルも豊富です。
ソフトドリンクで割ると、飲みやすいカクテルを作ることができます。作り方も簡単なので、自宅でサクッと作れます。そんなカシスリキュールとソフトドリンクを使ったカクテルとレシピを紹介します。
カシスソーダ
基本は無糖の炭酸を使用しますが、甘くして飲みたい方はサイダーを使うといいですよ。基本的な割合は、カシスリキュール:ソーダ=1:4とされています。このレシピにレモンを加えると「カシスリッキー」になります。
レシピ
【材料】
カシスリキュール、ソーダ
【作り方】
①氷の入ったタンブラーに材料を入れて軽く混ぜる
②レモンスライスを飾って完成
カシスオレンジ
カシスとオレンジの甘さがマッチしているカクテル。カシスオレンジもカシスソーダ同様、基本割合は1:4です。果汁100%のオレンジジュースを使用すると、グッと美味しさが増します。
レシピ
【材料】
カシスリキュール、オレンジジュース
【作り方】
①氷の入ったタンブラーにカシスリキュールを入れる
②オレンジジュースを入れて軽く混ぜる
③カットしたオレンジを縁に飾って完成
カシスグレープフルーツ
グレープフルーツの程よい甘みと苦味が楽しめるカクテル。甘すぎるカクテルは苦手という方にオススメです。果汁100%のジュースを使用すると、よりスッキリした味わいが楽しめます。こちらの基本割合も1:4。最後にグレープフルーツのスライスを浮かべると、本格的な雰囲気が出ます。
レシピ
【材料】
カシスリキュール、グレープフルーツジュース
【作り方】
①氷の入ったタンブラーにカシスリキュールを入れる
②グレープフルーツジュースを入れて、軽く混ぜて完成
カシスジンジャー
ジンジャーエールのピリッとした炭酸が美味しいカクテル。使用するジンジャーエールのテイストが、甘口か辛口かによって味が変化します。カシスジンジャーにレモンを足すと「カシス・バック」になります。
レシピ
【材料】
カシスリキュール、ジンジャーエール
【作り方】
①氷の入ったタンブラーにカシスリキュールを入れる
②ジンジャーエールを入れて、軽く混ぜて完成
カシスウーロン
ウーロン茶が心地よい爽やかさを生み出してくれます。渋めな味がいいという方は、濃いウーロン茶を使ってください。ウーロン茶の代わりに、ストレートティーやハーブティーを使用するのもオススメ。カシスリキュールとウーロン茶の割合は、1:3が基本とされています。
レシピ
【材料】
カシスリキュール、ウーロン茶
【作り方】
①氷の入ったタンブラーにカシスリキュールを入れる
②ウーロン茶を注ぎ、軽く混ぜて完成
カシスミルク
イチゴミルクのような見た目が可愛らしいカクテル。マイルドな口当たりで、とても飲みやすいです。他のカクテルと同じく、カシスミルクも基本の割合は1:4。ホットミルクで作って寝る前に飲むと、体が温まってオススメです。
レシピ
【材料】
カシスリキュール、牛乳
【作り方】
①氷の入ったタンブラーにカシスリキュールを入れる
②牛乳を注ぎ、軽く混ぜて完成
カシスリキュール×ソフトドリンクで簡単カクテルの完成!
カシスはリキュールの中でも飲みやすい部類に入ります。ベースとなるカクテルは飲みやすいものが多く、初心者にもオススメです。
紹介したカクテルで使われているソフトドリンクは、コンビニやスーパーで簡単に手に入ります。紹介したレシピを参考に、ぜひ自作カクテルに挑戦してみてください。