
オレンジ色のカクテルは見ているだけで気分が明るく元気になっていくような気がします。オレンジのカクテルのほとんどに使われるオレンジジュースはスッキリと爽やかで飲みやすく、その酸味が特徴です。どんなリキュールとの相性がよく、ご家庭でカクテルを楽しむときにも揃えて置きたい材料のひとつです。オレンジを使ったカクテルを集めてみました。
アプリコット・オレンジ
アプリコットの濃厚な甘さとオレンジの酸味は相性抜群の組み合わせです。ベストな分量はアプリコットリキュール1に対してオレンジジュース3が基本的な配合です。オレンジ×オレンジで程良い酸味が楽しめるカクテルです。強すぎないので軽くお酒を飲みたい時やお酒が苦手な方にもジュース感覚で楽しめるカクテルです。
マンゴヤン・オレンジ
マンゴーのリキュール、マンゴヤンを使ったお手軽カクテル、マンゴヤン・オレンジはオレンジのさっぱりとした酸味とマンゴーの濃厚な甘さと香りが魅力のカクテルです。そのジューシーなおいしさは一度飲んだらやめられない美味しさです。
オレンジ・ブロッサム
ちょっとオトナなオレンジカクテルを味わいたいならおすすめはオレンジ・ブロッサムです。オレンジの甘みがジンと合わさることでスッキリとキレのあるおいしさに変わります。柑橘独特のほんのりと感じる苦みもジンとよく合います。オレンジ・ジンと呼ばれることもあります。
シャルトリューズ・オレンジ
普通のオレンジカクテルでは満足できないあなたにぜひ飲んでもらいたいのがシャルトリューズ・オレンジです。フランスの修道院のほんの数人の修道士のみがレシピを知るシャルトリューズは100種類以上ものハーブを使った奥深い香りと風味を持ちます。そんなシャルトリューズの深みある香りとオレンジのスッキリとした組み合わせは複雑な中にも爽やかなスパイシーさを感じます。
ティフィン・オレンジ
紅茶のリキュール、ティフィンを使ったカクテル、ティフィン・オレンジはまるでフレーバーティーを飲んでいるような香りも華やかなカクテルです。オレンジの程良い酸味と紅茶の香りがよく合います。オレンジを加えることで紅茶に深みが加わり、ジューシーなおいしさが味わえます。
パライソ・オレンジ
ライチのリキュール、パライソを使ったパライソ・オレンジ。ライチのエキゾチックな香りはオレンジの酸味と合わさって一気にアジアの雰囲気になります。ライチのまろやかで甘い香りは女性の支持も厚く、ライチの甘さでデザートのようなカクテルです。
カルーア・オレンジ
カルーア・ミルクのイメージが強いカルーアですが、意外にも相性がよいのがオレンジなんです。カルーアの甘くビターな香りとオレンジの酸味がさっぱりとしたコーヒーカクテルに変身します。フルーティーなコーヒーも新鮮です。
ヨ―グリート・オレンジ
まろやかな口当たりが好みならヨ―グリート・オレンジを試してみてください。ヨーグルトのリキュール、ヨ―グリートをオレンジジュースと合わせるだけのお手軽カクテルは自宅でも楽しみやすいカクテルです。果肉入りのオレンジジュースを使えばちょっとしたデザートドリンクに早変わり。フルーツスムージーのような感覚で楽しめるカクテルです。